ARCHISS I-T Touch(JIS配列 テンキーレス 青軸)とPBTキーキャップ

レビュー

以前使用していたキーボードです。

触覚と聴覚で感じる青軸キーボード

スイッチはクリック感の強いCherry MX 青軸で、明確なクリック感があり、入力と同時にカチカチ音がします。
入力に対するフィードバックを触覚と聴覚で得られて気持ちいいですが、職場で使うと騒音トラブルで刺されそうです。

下の写真上が本品です。
なお写真下は同じI-T Touchの英語配列 黒軸です。

音と打鍵感で入力したことがはっきりわかるため、ミスタイプが少ないように感じます。
ただ、反発力は強く、ゲーム時にWASDキーなどを押しっぱなしにすると腱鞘炎になりそうです。

テンキーレスキーボード

どちらもフルキーボードからテンキー部分を省略したテンキーレス(TKL)モデルです。
テンキーを多用する人には不向きですが、キーボードの横幅が狭くなるため、限られた机上スペースでもマウス操作の邪魔になりません。

ケーブル脱着式

ケーブルは脱着式で、本体裏面にMini USBケーブルを接続します。
筐体裏面にはケーブルを収めるための溝があり、ケーブル出口は左右と中央から選べます。

PCの配置にあわせてケーブルの長さを調整したり、ケーブル断線時に交換できるメリットがあります。キーボードを掃除する時も便利です。

コネクタの接触不良という懸念はありますが、据え置きで使う限りは、頻繁に抜き差しする部分ではないので大丈夫でしょう。

PBT製キーキャップに入れ替え

本稿で紹介しているI-T Touchは既に生産終了している旧モデルで、中古購入しました。
キーキャップがだいぶ傷んでいたため、PBT製キーキャップを購入して入れ替えました。

キーキャップはアーキサイト純正のI-T Touch用の製品です。たまたまデッドストックを入手できました。

キーキャップを比較すると、左側のPBTキーキャップは右側のキーボード付属品に比べてやや低いです。
交換後は、チルトスタンドやパームレスト無しでも違和感なく入力できるようになりました。

また、PBTキーキャップは肉厚で反響が抑えられるのか、青軸の打鍵音が少しおとなしくなりました。

英語配列キーボードをメインに使うようになって出番は減りましたが、青軸が恋しくなったときに叩いています。